「空電プッシュ」が選ばれる 3つの理由

高セキュリティ
国内主要携帯4キャリアとクローズドなネットワークを構成し、セキュアなサービス品質を実現しています。NTTグループのセキュリティ部門との連携により強固なセキュリティを実現しています。

高信頼性
24時間365日有人監視及び有人受付を実施しており、深夜に故障が発生しても迅速に対応が可能です。豊富な実績をもとに、申込みから開通まで完全サポートを行います。

高機能
操作性の高いユーザーインターフェースと利便性の高いユーザーサポート機能により快適にご利用いただけます。様々な機能でお客様のお持ちのシステムとの柔軟に連携が可能です。
約8割が効果を実感!豊富な実績を支える確かな効果

クレジット会社
コールセンター
カード利用明細登録のURLをSMSで案内したところ、
Webサイトへの誘引がEメールの4倍以上に。

独立行政法人
料金督促
居所不明の滞納者に対してコールバックに依頼をしたところ、
DMによる連絡率5%に対し8倍以上のレスポンスが得られた。

派遣会社
リテンション
派遣登録の休眠者に対する再アプローチにおいて、
電話対応と比較して費用を40%以上削減できた。

通信キャリア
工事日連絡
工事日の3日前に工事時間を連絡したところ、
在宅率が約50%向上し、工事施工率も大幅に向上した。
ご利用用途に合わせたSMS配信を実現
- PCからの一斉送信・個別送信
宛先となる電話番号の個別入力送信や、CSVファイルアップロードによる一斉送信をPCのWeb画面から簡単に行えます。お客様に届けたい内容に応じて、送信方法をご選択いただけます。
- APIによるSMS送信
(お客様のシステムと連携) お客様のシステムから空電プッシュのAPIを利用することで、業務に連携したSMS送信を行うことができます。
トークンに加え、お客様自身が設定するセキュリティコードによる認証で高セキュリティを実現します。
- IVRと連携したSMS送信
(電話の音声ガイダンスと連携) 音声ガイダンスにあわせてSMSを送る機能です。IVRによりお客様のニーズや問い合わせにあったSMSを出し分けて送信することが可能です。フリーダイヤル/ナビダイヤル経由でもご利用いただけます。
- 双方向SMS
お客様と企業が双方向にコミュニケーションできるプラットフォームをご利用いただけます。SMSを送信するだけでなく、お客様からの返信に対して、自動応答をさせることが可能です。
料金
配信ボリュームやご利用用途に応じて、御社に最適なご提案を行います。
料金に関してはお気軽にお問い合わせください。
顧客とのコンタクト
こんなお悩みありませんか?
- DM、メール、電話で顧客と連絡を取ろうしているが、なかなか連絡がとれない
- コールセンター/コンタクトセンターの案内業務の負荷を軽減したい
- 郵送代、電話代など連絡にかかる費用を削減したい

SMS送信サービス
「空電プッシュ」なら解決できます!
なぜ今、SMSが企業に注目されているのか
企業のSMS送信数は急激に拡大
企業のSMS利用は急成長している市場であり、2015年度のSMS送信数実績が1億1,140万通に対して、2016年度は2億2,460万通と倍増し、2017年度見込も81.1%増の4億通強と急拡大しています。(※ミック経済研究所調べ)
スマートフォンの普及に伴い、アプリのインストールが必要ないSMSは、多くの利用者がメッセージを受け取れる手段となりました。そのため、SMS活用拡大の一番の要因は着眼率の高さが挙げられるでしょう。

メールよりもSMSが効果的な時代
電子メールとSMSを比較した際に、SMSのコンタクト率は90%以上と非常に高い数値を示しています。
この数値から、SMSは送信相手に対して、ほぼ確実にメッセージを届けられることを意味します。
また、電話番号の取得しやすさや、連絡先としての変更の少なさも確実に連絡がとれる手段として広く使われる重要な要素です。加えて、アプリのインストールがなくともユーザーへメッセージを届けることができることから、利用者側の手軽さも他のメッセージアプリ等と比較して優れているポイントでしょう。

すぐ始められるSMS送信サービス
SMS送信サービスを使えば、SMSを一斉に簡単に配信することが可能になります。
導入の簡単さもSMS活用が広がるひとつの要因でしょう。
Webから簡単にSMSを送信できるシステムやツールが提供されており、インターネットにつながる環境さえあれば簡単にSMSの送信や送信確認が可能です。また、APIでの実装も可能なので、既存のサーバーやシステムと連携したコミュニケーションも可能となります。
また、お客様からの返信に対して自動応答させるような、双方向でのSMS送信も可能です。

SMS送信サービスの比較のポイント
SMS送信サービスと一口に言っても、大きく「国内直収接続」と「国際網接続」の2種類の配信方法があります。SMS送信サービスを提供している会社によって異なりますので、導入する前に確実に確認しておくことをおすすめします。
メッセージを届けたい対象が国内ユーザーの場合は「国内直収接続」が適しています。「国際網接続」の場合、ユーザー・顧客側で受信拒否設定を行っている可能性もあり、SMS送信サービスの強みの一つであるコンタクト率・到達率が期待ほど望めなくなる可能性が高いためです。
利用用途に合わせたSMS送信サービスを選びましょう。

空電プッシュ最新情報
- 2020/08/12
- 「空電プッシュ」、SMS送信サービス市場において5年連続マーケットシェア1位獲得
- 2020/07/13
- SMS送信サービス「空電プッシュ」がTOKYO MXで紹介されました
- 2020/06/19
- SMS送信サービス 空電プッシュが「楽天モバイル」の回線に対応
- 2020/08/19 コラム
- パソコンからSMSを送信する方法は?一斉送信の活用
- 2020/08/19 コラム
- SMSを利用した迷惑メールや架空請求に注意!
- 2020/08/19 コラム
- SMSが届いたかどうか分かる?既読機能で開封済みかチェック