「予約確認のメッセージを予約日の前日に自動送信したい」「自社サイトのアカウント作成時に本人認証を行いたい」といった場合、SMSの送信予約・自動送信が便利です。SMSはお客様への到達率が高いため、このようなビジネスシーンでも広く活用されています。

本記事では、SMSの送信予約・自動送信とはどのような機能なのかを解説します。具体的な活用シーンや実際の活用事例も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

この記事の内容
  • SMSは到達率・開封率が高く、連絡手段として長く利用できる上、コストも抑えられるなどビジネスで活用するメリットも多い
  • SMSの送信予約・自動送信は、配送や工事日程の事前連絡や飲食店の予約確認、緊急時の連絡や本人認証などに活用されている
  • SMSの送信予約・自動送信をビジネスで利用するには法人向けSMS送信サービスの利用が便利
無料資料ダウンロード

「つながらない!」「伝わらない!」のお悩みに特効薬

お客様満足を劇的に上げる
業種別SMS活用術
業種別の課題とともに、お客さま満足の
劇的な向上に役立つSMS 活用術をご紹介!

SMSをビジネスで活用するメリット

SMSは携帯電話の番号でメッセージをやりとりできるサービスで、個人利用だけでなくビジネスでも活用されています。

SMSのビジネス活用には、以下のようなメリットがあります。

  • 到達率・開封率が高い
  • 連絡手段として長く利用できる
  • 連絡にかかるコストや手間を削減できる

SMSは携帯電話に標準搭載されている機能で、送受信に別途専用のアプリをインストールする必要がありません。そのため、到達率が高いのが大きなメリットです。

携帯電話の番号はメールアドレスなどと比較して変更されることが少ないため、連絡手段として長く利用できるというメリットもあります。

電話やDM(ダイレクトメール)の代わりにSMSを活用すれば、連絡にかかる手間が減り、通話代や郵送代といったコストの削減も可能です。

SMSの送信予約・自動送信の活用シーン

SMSをビジネスに活用するなら、送信予約や自動送信の利用がおすすめです。SMSの送信予約・自動送信の活用シーンとして、以下のようなものがあります。

  • 配送や工事日程、面接などの事前連絡
  • 飲食店などの予約確認
  • 緊急時の連絡
  • 本人認証

上記4つの活用シーンについて、以下で詳しく見ていきましょう。

配送や工事日程、面接などの事前連絡

SMSは到達率が高くお客様の目に留まりやすいため、配送や工事などの事前連絡に活用されています。配送や工事のために訪問してもお客様が不在だった場合、再度訪問しなければなりません。SMSで訪問前に連絡を入れることによって在宅率の向上が期待でき、再来訪の手間を削減できます。

実際に、流通企業や固定系通信キャリアではSMSを活用した事前連絡によって、問い合わせの入電の削減や在宅率を約50%向上させることに成功した例もあります。

飲食店などの予約確認

飲食店などお客様から予約を受け付ける業態の店舗では、予約確認にSMSを活用できます。予約の数日前から前日にSMSでリマインダーを送ることで、「日程変更を忘れていた」といった当日キャンセルを防げるでしょう。

また、リマインダーを送る際にキャンセルや日程変更ができるURLを記載しておけば、お客様が日程調整をしやすくなります。席や料理を用意する前にキャンセルや日程変更をしてもらえれば、お店側の損失も最小限に抑えられます。

関連記事:ノーショーとは?SMSを活用したノーショー対策もご紹介

緊急時の連絡

SMSは着眼率が高いため、交通機関の運行休止など緊急時の連絡にも適しています。急な欠便や欠航などがあった場合、その便を予約しているお客様には素早くお知らせしなければなりません。

運行休止は影響を受けるお客様の人数が多いため、電話で1件ずつ連絡するのは大変です。また、メールは一斉送信が可能な一方で、見落とされてしまうおそれがあります。SMSならポップアップ通知が出るためお客様の目に留まりやすく、自動送信を利用すれば多くのお客様に自動で連絡できるため、早急な対応が可能です。

本人認証

SMSの活用シーンとして近年増えているのが、本人認証です。サイトやアプリにログインする際、一般的にはIDとパスワードによる認証がよく使われていますが、ID・パスワードが流出するとなりすましによるログインができてしまいます。

一方、電話端末に1つしか割り当てられない電話番号を用いるSMS認証は、なりすましによる不正アクセスの防止が可能です。そのため、金融機関など特に高いセキュリティが求められるサービスはもちろん、そのほかにもさまざまなサービスやアプリでSMS認証が活用されています。

SMSで送信予約・自動送信する場合はSMS送信サービスが便利

SMSの通常機能では、送信予約や自動送信は利用できません。これらの機能を活用したい場合は、SMS送信サービスの利用を検討してください。

ここでは、SMS送信サービスとはどのようなものなのかを詳しく見ていきましょう。

SMS送信サービスとは

SMS送信サービスは、SMSを効率的に送信できる機能を備えた法人向けのサービスです。スマートフォンや携帯電話を使わずにパソコンからSMSを送信でき、送信予約や自動送信といった通常機能ではできないことも、SMS送信サービスを使えば可能になります。

使用できる機能はサービスごとに異なりますが、主に以下のような機能が利用できます。

  • 送信予約
  • 一斉送信
  • テンプレートの作成
  • 宛先グループごとに送信
  • 短縮URLの生成 など

これらは、SMSのビジネス活用には必須ともいえる機能でしょう。そのため、SMSを活用する企業の多くはSMS送信サービスを利用しています。

自動送信を実現するAPIとは

予約確認や本人認証など、自社が運営するシステムやサイトと連携してSMSの自動送信を行うには、API連携が必要です。APIとは「Application Programming Interface」の略で、アプリケーションやソフトウェアを別のシステムと接続する仕組みのことをいいます。

SMS送信サービスと自社システムをAPI連携することで、「自社サイトにログインしようとしたユーザーにSMSで認証メッセージを送信する」「予約システムに登録された内容をもとにSMSで予約確認を自動送信する」といった操作が可能になります。

関連記事:SMSの自動送信にはAPI連携が必要!活用法やポイントを解説

SMSの自動送信の活用事例

SMSの自動送信の活用を検討している方は、実際の活用事例も参考にしてみてください。ここでは、SMSの自動送信を活用している企業の事例を2つ紹介します。

株式会社エビソル

飲食店向けの予約・顧客管理サービスを展開する株式会社エビソルは、同社が手掛ける予約管理システム「ebica」にSMS送信サービス「空電プッシュ」をAPI導入しました。ebicaに登録された予約内容を読み込み、必要なタイミングでSMSの自動送信を実施しています。

例えば、予約登録があった時点で「ご予約ありがとうございます」というSMSを送ったり、野外で運営する飲食店が雨天時に営業を見送ることを予約客に連絡したりするのに活用されています。

ebicaの利用者から「予約日時をリマインドすることでノーショーが減った」といった声も届いていて、同社の顧客である飲食店からも好評です。特に好評なのが番号指定による一斉通知機能で、天候による急な休みなどの緊急連絡を迅速に行えて、従業員にも負荷がかからないとして喜ばれています。

さらに進んだ活用法として、自動音声応答システムを使ったサービスとの連携も実施。音声案内でお客様から予約したい旨を受け付け、その電話番号宛てにウェブ予約用のURLをSMSで自動送信できる機能も提供しています。

SBIデジトラスト株式会社

SBIデジトラスト株式会社は、金融機関向けの認証認可基盤サービス「Trust IdiomⓇ(トラストイディオム)」を提供しています。このサービスのSMS認証部分に、空電プッシュのAPI連携を利用しました。

Trust Idiomのアカウントを作成する際、アカウントのIDに携帯電話番号を使用します。第一段階の認証としてその番号宛てにSMSを自動送信し、そこに記載された番号をお客様に入力してもらうことで携帯電話の所持認証を行う仕組みです。このときのSMS送信に、空電プッシュのAPIを使用しています。

アカウントの新規作成時のほかに、機種変更などでお客様にアカウントのリカバリーを求めるときにもSMS認証で本人確認を実施。また、口座の不正利用などお客様への緊急性の高い連絡にもSMSを活用できる機能を用意しました。

空電プッシュはメッセージの到達率が高く、アカウント作成時にSMSのエラーや送信遅れによってユーザーが離脱してしまうのを防ぐ効果も出ています。

送信予約・自動送信にはSMS送信サービスを活用しよう

到達率の高いSMSはビジネスで活用されるケースも多く、配送の事前連絡やお店の予約確認、Webサイトの本人認証などさまざまなシーンで利用されています。SMSのビジネス利用の多くで送信予約や自動送信の機能が使われていますが、これらの機能を利用するにはSMS送信サービスが必要です。

予約情報など自社システムで管理するデータをSMSの自動送信に活用したい場合は、自社システムとSMS送信サービスをAPI連携させる必要があります。送信予約・自動送信を利用したい場合は、API連携が可能なSMS送信サービスを利用しましょう。

NTTコム オンラインが提供する「空電プッシュ」はAPI連携が可能なSMS送信サービスで、国内シェアNo.1の多くの業界で活用されているサービスです。この機会に「空電プッシュ」をぜひご検討ください。