SMS認証

SMS認証とは、不正ログインやなりすましなどを防ぎ、
提供するサービスのセキュリティを向上させるために、SMSを利用した本人認証方法です。
(関連記事:SMS認証とは?携帯電話番号の本人確認で所有者認証

SMS認証で運営サービスや
サイトのセキュリティを向上

一般的によく使われているIDとパスワードによる本人認証は、不正にID・パスワードを入手することで、他人になりすましログインできるため安全性は決して高くないと言えます。そこで、電話端末に1つしか割り振られない携帯番号を使ったSMS認証により本人確認を行うことで、運営サイトのセキュリティを高めることができるようになりました。

安全性が高く、かつ、利用者が認証を行う際の負担も少ないため、金融機関をはじめ、様々なWebサービスやスマートフォンアプリで利用されています。

SMS認証の導入メリット

  • 不正アクセス(ログイン)防止
  • なりすましや複数アカウント登録を防止

SMS認証の活用シーン

  • スマホアプリインストール時の本人認証
  • 金融機関サイトでのログイン時
  • ワンタイムパスワード発行
  • 各種Webサービス登録時・ログイン時
  • パスワード忘れ時の再認証

空電プッシュSMS認証配信イメージ

お客様情報を入力する際に、携帯電話番号を入力してもらい、
入力された携帯電話宛てに認証用パスコードが記載されたメッセージをSMS送信します。
その認証用パスコードを入力する事でユニーク性を保ち、お客様情報登録させる仕組みです。

空電プッシュSMS認証配信イメージ

SMS認証で空電プッシュが選ばれる理由

到達率99.9%

SMS認証においては、ワンタイムパスワードのSMSが確実に届くことが求められています。 空電プッシュは、送信前にキャリア判定を行っている、国内キャリアと直接接続しているため、到達率や安全性が高いことが特長です。 海外キャリア接続のSMSは到達率75.4%に比べ、空電プッシュは99.9%の到達率*と通信品質に圧倒的な差があります。

*自社調べ

国内最大規模の送信処理能力

SMS認証は、エンドユーザーが要求してから迅速に到着することが重要です。
空電プッシュは、国内最大規模を誇る送信処理能力を保有し、1時間あたり100万通以上を送信できる設備を保有しています。

*自社調べ

サポート体制が充実

SMS認証を利用する場合、24時間利用されることが前提です。サポート体制やサービスの安定性など、信頼できるサービスを提供します。

サポート体制

24時間365日電話受付窓口を設置

サービスの安定性

冗長化構成と24時間365日の有人監視体制による高い可用性を担保

事業継続性

NTTグループの財務基盤を活用し経営状況・財務健全性を担保

市場シェアNo.1の導入実績

高い送信処理能力を要求される情報サービスやセキュリティ品質が求められる大手金融機関においても実績No.1

セキュリティ対策が万全

セキュリティ強化のためのSMS認証だからこそ、セキュリティ対策やサービス運営ポリシーが万全であることが重要です。国内直接接続のため「なりすまし」もされません。

FISC安全対策基準準拠

契約者以外のGIPアドレスアクセス制限やWAF導入

監視サーバーや居室の監視カメラ導入

NTTのセキュリティ専門機関「NTTCERT」と連携

外部機関によるペネトレーションテストを年1回以上実施

独立専門のPMS組織運営

国内データセンターで耐震性能、防犯対策が高いレベルを保持

プライバシーマーク取得

ご利用事例

SBIデジトラスト株式会社様

“素早く、確実に届く”空電プッシュを、金融機関向けの「本人確認」サービスに活用。

アカウント作成時のユーザー離脱率を改善

詳しく見る

SMS認証・セキュリティに関するコラム記事

2025/07/15

SMSの認証コードが届かないのはなぜ?原因と対策を解説

2025/07/15

複数アカウント(サブ垢)の作成を防止するには?SMS認証による対策を解説

2025/07/15

SMS認証は危険?SMSを狙う手口や対策を解説

2025/07/15

SMSを利用した多要素認証とは?SMS認証のメリットや選ばれる理由を解説

2025/07/15

SMS認証とは?本人確認の仕組みやメリット・デメリット、導入方法を紹介

2025/07/15

二段階認証とは?求められる理由や主な種類、事例などを解説

2025/07/15

SMS認証サービスの選び方・比較のポイントと活用事例を解説

2025/07/15

SMS認証で本人認証を確実に!SMSを活用するメリットや活用事例を解説

2024/02/27

SMSを利用した迷惑メールに注意!企業側の対策方法もご紹介

2024/01/30

SMSを利用したフィッシング詐欺に注意!代表的な手口と対処法

2023/12/01

フィッシング詐欺被害を防ぐ対策方法とは?消費者向け/企業向けに詳しく解説!

2023/06/19

特定電子メール法とは?罰則の内容と違反しないためのポイント

2023/01/31

SMSの迷惑メールとは?対策や企業としての対応を解説

2018/03/07

【第7回】
企業が知っておくべきフィッシング詐欺の手口と事前対策~2018年版~

2017/04/27

【SMS活用編】
第3回 SMS送信サービスは、国内の直収接続を利用するのが安心

2016/11/16

【第6回】
Apple Payで改めて注目される「SMS認証」

2016/06/03

【第4回】
SMS導入担当者が必ず理解しておきたい3つの法律

お問合せ

空電プッシュは、国内シェアNo.1の
法人向けSMS送信サービスです。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
利用用途や配信数に応じて最適なご提案をいたします。

お役立ち資料

お客様満足を劇的に上げる業種別SMS活用術

「つながらない」「伝わらない」の
お悩みに特効薬

お客様満足を劇的に上げる
業種別SMS活用術

ダウンロードする
顧客とのコンタクトに課題を抱えているご担当者様必見!

顧客とのコンタクトに課題を
抱えているご担当者様必見!

着眼率90%を誇る顧客メッセージ
を確実に伝えるための手法はこれ
だ!

ダウンロードする
コンタクト率驚異の99%?!従来のコミュニケーションとは一線を画す注目手法!

コンタクト率驚異の99%?!
従来のコミュニケーションとは
一線を画す注目手法!

「SMS」が重宝される理由とは?
7つの活用ケースから探る!

ダウンロードする