インターネット・電話・モバイルによるゴルフ場の予約サービス、ゴルフ場の営業サポートを行っている株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様。電話でのゴルフコース予約受付業務におけるコスト削減およびサービス品質向上のために、SMSをご活用いただいております。
電話で受け付けたゴルフ場の予約内容を郵便にて発送するオペレーションが発生しており、それにより多大な郵送コストがかかっていました。
また、電話受付混雑時、お客様の電話がつながらないことによる機会損失も多く、オペレーターの人数を増やすことなく、機会損失を回避するアイディアが求められていました。
これらの課題を同時に解決し、予約受付業務全般に対する管理業務も整理されることから、SMS送信サービスの空電プッシュを導入しました。
確定したゴルフコースの予約内容をSMSで一斉送信。顧客はゴルフ場受け付けで、SMSの画面を提示
昼休みなどオペレータにつながりにくい時間帯には、お申込み専用のWebサイトに誘導
SMSを導入することで、郵送費用の削減だけでなく校正・封入など郵送関連業務の稼働の削減ができました。
また、郵送と異なりすぐにお客様に通知できることや、携帯電話に通知されるため、お客様がいつでも予約内容を確認できるようになり利便性も向上しています。
今後は昼休みなどオペレータにつながりにくい時間帯には、お申込み専用のWebサイトに誘導して予約機会の損失を防止するなどの利用や販促やサービス利用促進への展開を検討しています。
Web経由の送信だけでなく、IVR経由での送信結果を同一システムで利用・管理ができるため、将来的な電話予約受付業務の拡張も併せて業務整理ができました。
社内での取組施策として注目されており、導入期間が短くすぐに環境を準備してもらえたため助かりました。
送信画面だけでなく、管理画面も操作が簡単なため、オペレーターに対するレクチャー時間が想定より短時間ですみました。
通常のSMSより文字数が拡張して送信できるため、販促など他の目的で利用できるのではないかと思いました。
他の事例を見る大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社様
SMSを活用して毎日数百件の電話予約をWeb予約に誘導!応答率の向上と待ち時間の削減を実現し、より密度の濃い対応が可能に医療法人社団みめぐみ会様
患者様への緊急連絡手段としてSMS送信サービスを活用。災害時のBCP対策を強化された株式会社MID様
車検予約のリマインドやマイカー登録促進のため、空電プッシュを活用!