空電(からでん)FAQ
お客さまから寄せられたサービスに関するご質問等を掲載しております。
- 1.空電(からでん)について
- 2.通話料について
- 3.かからない電話について
- 4.メール着信について
- 5.電話をかけたのにメールに着信がない
- 6.メールの着信が遅い
- 7.携帯サイトにアクセス
- 8.非通知通話について
- 9.電話番号の安全性について
1.空電(からでん)について
- Q1.空電(からでん)とはどのようなものか?
-
携帯電話から0032で始まる10桁の番号に電話すると、モバイルサイトのアドレスがメールで届く新しいサービスです。
- Q2.「0032とはどのような番号?」
-
空電(からでん)サービスの専用番号になります。
- Q3.空電(からでん)はどこのサービスか?
-
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社のサービスです。
- Q4.いつから提供しているのか?
-
2009年6月より株式会社NTTメディアクロスでサービス開始後、NTTコムオンライン・マーケティングソリューション株式会社に事業譲渡されました。
2.通話料について
- Q1.通話料はかかるのか?
-
電話をかけてメールが着信するまでは無料になります。着信したメール内の携帯サイトアドレスにアクセスした場合には、パケット料金が発生します。
3.かからない電話について
- Q1.電話をかけても繋がらない。
-
ドコモ、ソフトバンク、au以外の固定電話、PHS等からはご利用いただけません。
ご利用いただけないガイダンスを流しております。同時に一部の地域でご利用が集中した場合には繋がらない場合があります。(話中)
- Q2.何故、繋がらない電話があるのか?
-
空電(からでん)サービスと各通信会社の電話サービスが接続されてないからです。
4.メール着信について
- Q1.SMS受信という表示になるが?
-
SMSというショートメッセージサービスで送信しております。
- Q2.SMSとはなにか?
-
ショートメッセージサービスという携帯電話番号にメール送信する機能です。
- Q3.なぜ発信番号が +32069000 になっているのか?
-
空電(からでん)の送信専用番号になります。
- Q4.なぜ電話をかけるとメールが届くのか?
-
電話番号にメールを送信するSMS(ショートメッセージサービス)を利用したサービスだからです。
5.電話をかけたのにメール着信がない
- Q1.サービス受付けしたのにメールが届かない?
-
1. ご利用できる携帯電話の種類はNTTドコモのFOMA、ソフトバンク3G、au端末のみになります。NTTドコモのムーバやソフトバング2Gまたは簡単携帯などのディスプレイがない電話はメールが届きません。
2. 携帯電話の設定でSMS受信拒否の設定をしている場合はメール着信ができません。SMS受信拒否設定を解除してから電話してください。(SMS受信拒否)
3. 受付けガイダンスで「1」を押下いただきましたでしょうか。「1」を押下しないとメール送信されません。(送信同意)
- Q2.なぜ「1」を押さないといけないのか?
-
特定電子メール法という情報配信メールを送信する際に適用される法律がございます。その法令にメールの送信同意を得ることが必要なため「1」を押すことで送信の同意を得ることとしているためです。
6.メールの着信が遅い
- Q1.受付してからメール着信するのに時間がかかる。
-
1. システムの都合上、コールが集中した場合などにメール送信が遅れる場合がございます。
2. 携帯事業者の電波状況により遅れる場合もございます。(電波状況)
7.携帯サイトアクセス
- Q1.携帯サイトにアクセスしたが表示されない。
-
スマートフォンなど携帯サイトにアクセスできない機種があります。詳しくは、ご利用の携帯電話の注意事項を参照して頂けますようお願いいたします。
(例)iPhone,Windowsモバイル搭載機種、フルブラウザー対応機器
8.非通知通話について
- Q1.電話番号非通知で電話したが、何故メールが届くのか?
-
NTTコムオンライン・マーケティングソリューション株式会社の電気通信サービスで提供しているからです。また電気通信事業者は、電気通信事業法に基づきお客様の番号情報を適正に管理しております。
9.電話番号の安全性について
- Q1.個人の電話番号を他人に知られる心配はないか?
-
電気通信事業法の「通信の秘密」に準拠した適正管理をしておりますので、NTTコムオンライン・マーケティングソリューション株式会社から他社へ情報を開示することはございません。