コロナ禍において、「SMS(ショートメッセージサービス)」や「ビデオ通話」が在宅療養患者との連絡に活用され、成果を上げたことを背景に、その活用は、診察予約のリマインダー、定期診断のお知らせから検査結果通知等にも拡大し、診療機関が従来電話等で行っていた業務の効率化に繋がっています。
この市場背景を受け、 「興味があるので、自分たちのクリニックでの実際の利用イメージを掴みたい」「SMSを利用することで患者さんが戸惑うことは?」「患者さんに負担のない活用の方法は?」などSMS・ビデオ通話の活用に向けての多くの質問を頂いています。
本セミナーでは、NTTコム オンラインが提供する着眼率98%のSMS送信サービス『空電プッシュ』および、SMSを活用したアプリ不要のビデオ通話『ビデオトーク』を活用した医療機関での成功事例をご紹介します。
顧客接点の改善・オンライン診療に少しでもご興味がある方にとって、おすすめの内容となっております。ぜひ奮ってご参加ください。
以下のような課題を持たれている企業様の参加をお待ちしております。
・患者さんへの連絡稼働が負担、有効な連絡方法に興味がある
・オンライン診療に興味がある、これから調べてみようと考えている
・オンライン診療に興味はあるが自院に利用できるか不安
・誰でも簡単にビデオ通話ができるツールを探している
タイトル | 医療業界向け!アフターコロナの患者応対業務改革! 「SMS(ショートメッセージサービス)」とビデオ通話で実現する効果的な患者連絡とオンライン診療の成功事例 |
---|---|
日程 | 2023年6月22日(木)10:00~2023年6月28日(水)18:00 |
開催形式 | オンラインセミナーでの開催 ・インターネット環境があれば、パソコンやスマートフォンなどから参加可能です ・ 開催前日までに、お申し込みいただいたメールアドレスへ参加方法をご案内いたします オンライン動画セミナーの受講について |
参加費用 | 無料 |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
備考 | 同業他社のお客様はお申し込みをご遠慮いただいております。 お申し込みは法人のお客様のみとさせていただきます。 |
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスメッセージ・サービス部
五藤 義之
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスメッセージ・サービス部
梅津 裕介