昨今、個人情報を扱うWebサービスやアプリへの「不正アクセス」や「なりすまし」が多発しています。企業は顧客を被害者にしないためにも、「不正アクセス」「なりすまし」への対策を早急に実施する必要がありますが、一方で顧客の利便性も確保しなければなりません。
SMS認証は、各種サービスへのログイン時にIDとパスワードを使った本人確認だけではなく、SMS認証を追加して二要素認証を行う方法で、 顧客に対する自社サービスのセキュリティ強化を検討するなら、是非知っておきたい方法の一つです。
本ウェビナーでは、セキュリティとユーザビリティが両立可能なSMS認証の仕組みやメリット、使い方をご説明します。
また、SMS認証を導入する際のSMS送信サービスの選定基準や注意すべきポイント、実際の認証事例を、SMS送信サービス5年連続シェアNo.1(*)の「空電プッシュ」が選ばれ続ける理由とともに解説します。
金融機関・決済サービス事業者の方、ポータルサイト、ECサイトなど自社システムやアプリの認証強化を検討されている方は、必見のセミナーです。
<下記のようなことにお困りの方、是非ご参加ください>
・SMS認証を導入するにあたり、実装方法について検討している事業者様
・顧客からSMS認証の導入を相談されているが、何に気を付けるべきか相談したいITベンダー様
※出典:ITR「ITR Market View:ECサイト構築/決済代行/CMS/SMS送信市場2020」売上金額ベース、2015~2019年度予測
※5/28に開催したセミナーと同じ内容です。
タイトル | 【オンラインセミナー】 不正ログインを防ぐ!SMS認証の必要性とSMS送信サービスの選び方 ~ペイメント・EC・バンキング・ゲームアプリなどの認証事例と合わせて解説~ |
---|---|
日程 | 2021年9月14日(火)13:00~14:00 |
開催形式 |
・ウェビナーツール:Zoomを利用します。 最新版Zoomクライアント:https://zoom.us/download ・セミナーを視聴するためのPCやイヤホンなどをご準備ください ※受講の手順や閲覧環境については、こちらをご確認ください |
参加費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 |
お問合せ | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 セミナー運営事務局 Email:info@nttcoms.com |
備考 |
主催社と同業他社の方のお申し込みは、お断りする場合がございます。 法人のお客様のみを対象としております。 |

-
13:00 ~ 14:00
不正ログインを防ぐ!SMS認証の必要性とSMS送信サービスの選び方
~ペイメント・EC・バンキング・ゲームアプリなどの認証事例と合わせて解説~ -
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ビジネスメッセージ・サービス部
事業部長 黒田 和宏

-
オンラインセミナーの受講方法
-
1.ご参加いただく前に
スピーカーが内蔵されているPC、またはスマートフォンなどのデバイスをご用意ください。2.オンラインセミナーにログインする
オンラインセミナーの開催前日と当日に、ログインURLをメールでご連絡いたします。
メールが届かない場合はセミナー事務局(info@nttcoms.com)までお問い合わせください。
オンラインセミナーを視聴するには、メールに記載されているログインURLをクリックしてください。3.音声を設定します
周囲の環境に応じて、イヤフォンなどをご利用ください。
PCで音声を聞かれる方は、「コンピューターオーディオのテスト」を行い、音声が聞こえることをご確認ください。4.開始時間までお待ちください
-
オンラインセミナーにアクセスできない場合のご注意
-
・音声が出ない場合は、PC/スマートフォンなどの音声のボリュームをご確認ください。
・ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
・他のブラウザでアクセスできるかご確認ください。
・動画・音楽再生ソフトが起動している場合は、オフにしてください
・ブラウザのバージョンが古い場合、アクセスできない可能性があります。
・PCの再起動をお試しください。推奨環境
・Windows、macOS、およびLinuxのシステム要件
・iOS、iPadOS、Androidのシステム要件